6/26 曇りのち晴れ。
朝から濃霧。起きてすぐに掃除。カミさんが休みで週末の予定が詰まっているため。
朝 昨晩の味噌汁。ヨーグルト。
8時前カミさん外出。本日は休み。通院→役所→自宅→通院となる予定。
ここ1ヶ月ほど考えていたことを実行する。ポータブルPCの機種変更・購入について。別途ブログに詳しく書いたが単純に言えば、あるものを売っ払い、iPad Pro 12.9+Magic Keyboardを選んだと言うこと。さよならIntel’s MBA and MBP13。
10時半、カミさん帰宅。お昼用に日影茶屋のお弁当を買ってきた。戸籍謄本が取れなかった、本籍は横浜市にあるじゃん、とのこと。一言教えてくれればよかったのに。
本籍地は結婚した住所に置いてある。逗子に移した方が便利だとカミさんは言うが、万が一引っ越すことになった場合、横浜市の方が役所が広範囲にあるから謄本を取りに行きやすい。しかし、こんな手続きはマイナンバーでオンラインで済ませてほしい。本籍地のある自治体に住民票がないとコンビニ請求できないなんて。
iPad Pro 12.9のために、三つのiPadを初期化し、除菌ティッシュで綺麗にする。四つ目は古すぎてケーブルがないので断念。長く放置してある奴は、充電するところから始める。カミさんのApple IDをサインアウトするのにかなり手間取る。
昼 かつおご飯弁当(日影茶屋)。
さくっと食べて作業に戻る。
カミさんは晩ご飯の買い物へ。さらに通院。
日差しも強くなり蒸し暑いので書斎にはエアコンを入れる。
Google先生に教えていただいて、IDのサインアウト、データの消去、リセット完了。この三つは明日回収してもらい、業者に売っ払う。iPadは古くても結構いい値段になる。メルカリとかはやりとりが面倒なのでまだやらない。
この1ヶ月の顛末をブログに書き始める。忘れないように。長くなり夕食には間に合わず。ベランダへ出る扉の曇りガラスに映る夕陽がピンクに輝いている。扉を開けてベランダに出る。海に向かって沈む夕陽の美しいことよ。ありがたいことだ。風呂入る。
夕 枝豆。刺身(鯛、金目、トロなど)。トマトサラダ。ミョウガの胡麻和え。ぬか漬け(きゅうり、ナス、セロリ)。さつま揚げ。お好み焼き。金麦75。スパークリングワイン。芋焼酎水割り。りんご。
「逃げ恥」特別編の続きを見る。ガッキーがかわい過ぎる。濃いピンクのスウェットシャツを4Lくらいのオーバーサイズで着ているのがとても似合う。誰でも似合うわけではないと思いますが。
カミさん久しぶりにワイン飲んだので、ソファーで寝てしまう。しばらく放置しておいて、二階の書斎に行き、ブログの続きを書く。Apple MusicでTULIPの昔のライブアルバムが上がってきたので、かけながら書く。とてもいい感じ。
東京54人感染者。米国では記録更新している。アベノマスク、20日までにすべて配布終えたと政府が発表。ラジオではパーソナリティーがまだ届いてないとぼやく。