6/8 曇りのち晴
いつもより30分はやく起きて、つまり4時半だが、顔洗ってから海へ散歩。5時はまだ人がまばらなので海岸も落ち着く。
朝 ぬか漬け(カブ)。ヨーグルト。
粗大ゴミ回収日。庭に置いておいたIKEAのダイニングチェア4脚を門の外にやっと出す。出す時に背中の筋を痛める。五十肩か。
芋焼酎の水割り、3種を頼んで味を確かめていたが、西酒造の<富乃宝山>が薄い水割りにはいちばん合うような気がする。甘みが引き立つという感じ。<焼酎:水=2:3>で前割し、一晩か二晩寝かしてコップに氷を入れてから注ぐので、かなり薄くなる。
門の前に出していた椅子、近くの介護施設の職員さんが来られて、外でベンチとして使いたいと言うので差し上げた。前の職場。顔見知りの職員さんで、「あら、岡本さん、こちらですか」と驚かれる。市の回収はキャンセルする。
菓子 クッキー。
昼 ざるそば。しまだやの、深大寺そばを買ってみたが、いまいちだった。やはり。挽きぐるみとあるが、半分は小麦粉ではないか。
午後、さらに肩痛くなる。15時過ぎて書斎にエアコン入れる。除湿で28度。朝注文した<富乃宝山>が夕方届いていた。とてもはやい。
夕 酸辣湯(ミョウガ、セロリ、キノコ、絹さや、ニンニク)。冷やしトマト。丸こんにゃく煮。焼餃子。卵豆腐。生ハム。金麦75。芋焼酎水割り。カットパイン。
「99.9」特別編1-2見る。風呂入り、背中に湿布。
無念のまま老衰で亡くなった横田滋さんの、拉致されためぐみさんは同い年生まれ。