6/6 曇り
朝から掃除。雑巾掛けが好きになってきたぞ。
朝 納豆。玄米。味噌汁。高菜。海苔。ヨーグルト。
カミさん、キックボクシングへ。帰宅して、買い物、あちこち。
昼 鰻ひつまぶし風。枝豆。紅生姜揚げ。万願寺とうがらし。微炭酸白ワイン。金麦75。
モニター頼む。迷い迷った末に。やはり老眼つらい。
上野鈴本演芸場、YouTubeで無観客での寄席の生配信をしているので、ずっと見る。寄席の、気が緩んでいるところがいい。トリが菊之丞なので円菊一門から菊丸、文菊も出る。菊丸の関西弁がずば抜けていた。文菊はやはり小三治に叱られた通りの口調だが、このまま歳を重ねて行けば形になる。菊之丞の「火焔太鼓」見てるうちに、ソファーで寝落ち。口直しに、山藤章二作アニメ落語、志ん生の「火焔太鼓」を見る。素晴らしい。そういえば、久しぶりに林家しん平も見た。まったく変わらないところが素晴らしい。継続が力になるんだな。
夕 黒パン2種。サラダ(レタス、トマト、韓国海苔、玉ねぎ)。カツオ刺身。生ハム。ぬか漬け(キュウリ、人参、茄子)。カットパイン。芋焼酎水割り。
「ぴったんこカンカン」、カミさんとまた見て大笑い。大泉洋は凄いな。
布団で森博嗣の日記本を読む。Kindleはすぐに買って読めるのがいい。森博嗣の日記は久しぶりに読むがおもしろいな。我が道をどんどん行くところが素晴らしい。