8/10 月曜。山の日。晴れ。
起きてカミさんと海へ散歩。途中、砂浜でTシャツ脱いで海へドボン。波少なく穏やかで水も透明で仰向けに浮かんでうろこ雲の空を見上るのは、最高の体験。地球と一体になった。
帰宅して行水浴びて朝食。
朝 目玉焼き(ウインナー、トマト、きゅうり)。食パン。梅干し。ヨーグルト。
給水器の修理のためメーカーの担当者から連絡があるのを待機。
何度か連絡あって10時半頃に来ていただいた。
給湯器を全取っ替えするようなことはなく、室外機の蓋を開けて、点火に関わるプラグと器具を交換しただけで修理は終わった。ほんの20分くらいの作業。すぐに給湯器が点火してお湯が出た。
SMSなどで給湯器が突然壊れたという投稿はよく見る。10年くらいで給湯器はなんの予兆もなく、突然死を迎えると聴いていた。そして交換ないし、修理が終わるのにはしばらく時間がかかる。数日銭湯に通うなどという、冬場であれば泣くような受難もある、と。それが翌日、すぐに解決したのだから、じつにありがたいことだ。感謝。エンジニアの方は、これからさらに7軒訪問するらしい。ご苦労なことです。
お昼はどうしようかとカミさんを話して、外があまりにも暑いので、人混みに出るのは止めようと結論でる。
昼 枝豆。焼きそば。金麦75。
昼寝。
風呂入り、給湯のありがたさを痛感。
夕 赤・黄パプリカのお浸し。栃尾揚げ。スズキのグリル、パクチーましまし。バケット。チーズ各種。赤ワイン、ロックで。レモンロール。巨峰。
テレビ東京で3秒でわかる昔のヒット曲100という音楽番組、途中まで見る。ほんの短い時間だが、チューリップの映像も出る。歌謡曲の歌い手が皆、とても若い年齢なのに大人の歌詞を歌っていたことに改めて感心。いしだあゆみも美しいこと美しいこと。
8/9 日曜。曇りのち晴れ。
長崎原爆投下から75年。朝6時前から27度。ランニングの支度。短パンは水着兼用。カミさんと朝ラン。熱中症に気をつけて、スピードをいつもより落とし走る。
海岸まで一通り走ったところで、ランニングシューズを脱いで、そのまま海にドボン。帰りは靴脱いで帰るので裸足で5分歩くは辛いから靴下は履いたまま。波が立っているのでのんびり浮かんでいられないが、サウナの後の水風呂のように気持ちいい。
靴下砂まみれのまま、歩いて帰宅。頭がぼっーとする。シャワー浴びて筋トレ。扇風機を顔に当てて、火照りを冷やす。
着替えてカフェくじらぐもさんへ行き、朝食。
朝 ベーグルサンドのモーニングセット。コーヒー。8時前だが、ひっきりなしにお客さんが来る。繁盛してるのはいいことだ。
カミさんはそのまま職場へ。トラブル処理のため。
10時過ぎ、カミさん帰宅。「サンジャポ」見て11時買い出しへ。
<スズキヤ>と<チャヤ>、<プレドール>。一旦荷物置いて、<スパイスツリー>さんへ、ランチのテイクアウト取りに行く。
昼 <スパイスツリー>さんの、マトンの挽肉とネパール山椒のカレー。ビール。枝豆。金麦75。
WWEの「スマックダウン」を途中まで見て昼寝。
微睡んでいると、先に風呂入ったカミさんが風呂のお湯が出ないという。給湯器は突然お亡くなりになると聴いていたので、いよいよか。10年以上経っているはずだからな。
あちこち点検して、やはり点火しないので管理会社へ連絡。明日修理に来て貰えることになった。
今夜の風呂はすでに湯船にお湯を張ったあとなので、問題なく入れた。いつか壊れることはわかっていたので、この猛暑の時期で助かった。修理もすぐ来てくれるのもありがたい。ここで三つもラッキーが重なってじつにありがたい。
夕 しらすおろし。マグロトロ刺身。ぬか漬け。生ハム。チーズパン。白ワイン。巨峰。
「忘却のサチコ」、3話観る。面白い。
歯磨き終えて「半沢直樹」を待つ。
眠気を抑えて、「半沢直樹」第4話観る。前半の話は今日がクライマックス。香川照之最高だった。
8/8 土曜。晴れ。今日は神奈川にも熱中症警戒アラートが出ている。
今朝も海へ。風はないが昨日と同じように波があり、木の屑などかなり浮遊しており、腰まで浸かるもドボンする気にはなれず、残念ながらトポトポ帰宅。
朝 <プレドール>の角食パン。フランス産発酵バター使用という、ふつうの角食よりかなり高いのを買ってみたが、トーストして見るとあまり違いがわからない。もしかしたら我が家ではニュージーランド産の美味しいバターを使っており、それを塗ったからかも。
カミさん送り出す。今日は半ドン。
紅茶入れて書斎へ。
執筆。
カミさん帰宅してからお昼食べに<喰う喰う>さんへ。
昼 <喰う喰う>さんのAランチ(主菜は牛ヒレ肉と空芯菜の炒め物、スープはコーン、デザートはマンゴープリン)。サッポロ黒ラベル中瓶。お通し(蒸し鶏)。
<スズキヤ>で買い物して帰宅。
シャワー浴びて読書。iPadで開高健のお弟子さんだった人の開高録を読む。粋な人だったなあ。
夕 おかひじき。ぬか漬け。ハモの湯引き。しらすおろし。パン。プラム。生ハム。ビール。赤ワイン。