10/18 日曜。曇り時々晴れ、夜になって雨。
5時半に起きて、まず家の掃除。
それからカミさんと朝ラン。
5.2キロほど。
冷えるので長ズボン(トレーニングパンツ)とパーカー着て走る。
帰宅して風呂へ。
朝 チーズクーペ。コロッケパン。ヨーグルト。
今日はのんびりしてようかと思ったが、
晴れて来たので10時過ぎに外出。
お昼食べに馬車道へ。
関内から歩いて<勝烈庵>本店へ。
本店に来るのは初めて。
15分ほど並んで店内へ。
昼 串揚げ定食にエビフライのトッピング。瓶ビール。
キャベツとご飯をお代わり。
とんかつとキャベツにはソースをたっぷり。
すぐ近くの洋館の1階が喫茶になっていたのでお茶に入る。
色々調べると<馬車道十番館>という名所であった。
パフェとかケーキも食べたいが、
満腹なのでコーヒーだけ。
明治を思わせる建築。
ゆったりして落ち着くなあ。
馬車道から西へ。
根岸線の下をくぐって、伊勢佐木町へ。
<ユニクロ>で長袖のTシャツ買う。
伊勢佐木町は渋谷のセンター街や歌舞伎町のようで、
雑然として落ち着かないので、
東へ戻る。
お腹いっぱいなのでしばらく歩きたいとカミさんが言うので、
馬車道からみなとみらいへ歩く。
北仲の再開発の新しいビルに入ったり、
パン屋で買い物したりして、
横浜市の新庁舎の、1階の広大な吹き抜け広場で、
大道芸人を見たりして、
桜木町まで来る。
「このままいくらでも歩けそうだね」
とカミさんが言うので、
さらに北上。
日産本社までぶらぶら歩く。
そごうの手前を地下に入って、
横浜駅からスカ線で帰る。
15時半帰宅。
荷物整理して風呂入る。
夕 人参塩もみ。<崎陽軒>の特選シウマイ。レモンサワー。
新日本プロレスのGIクライマックス決勝戦などを配信で観る。
カミさんのiPhone12は昨日、本予約の案内が来たので、
予約の手続きを完了する。
私のはいまだに案内が来ないので、
256GBをキャンセルして128GBを予約し直す。
これで数日遅れるだろうが、
256GBは確保台数が少ないような気がするので。
ディスプレイに貼るガラスフィルムと、
クリアケースをオーダー。
あとは待つだけだ。
ちなみにauの予約で、
料金プランは5G MAX必須ではなく、
今までと同じプランで名称が5Gになったものがあった。
これが今後いくら値下げされるのかは注視しないとね。
10/17 土曜。雨。
朝 カンパーニュ。茹で卵。ヨーグルト。
午前中はだらだらYouTube見る。
執筆したエッセイが掲載されている『総合文学』誌が、
台湾から2冊届いた。
想像以上に立派な雑誌で嬉しい。
『switch』のような。
いい仕事をさせて貰った。
有難い。
カミさん半ドン。
カミさん帰宅してから<湘南テラスモール>へ。
冷たい雨なのでモール内は結構混んでいる。
まず4階に行ってランチ。
どこも混んで行列が出来てるが、
避けようがないので蕎麦屋で並ぶ。
ほとんど待つことなく案内される。
とても運がいい。
昼 へぎ蕎麦、天ぷら御膳。瓶ビール。天ぷらの油が腹に来る。
映画までかなり時間があるので、
階下をゆっくり回って<無印><ユニクロ>などで買い物。
途中、<アフタヌーン・ティールーム>で休憩。
こちらも待つことなく案内。
とても運がいい。
茶 紅茶。ホット・アップルパイ。
さらに館内をくまなく歩く。
書店や<LOFT>なども入ったりして。
17時半、やっと<109シネマズ>へ。
『鬼滅の刃』の上映でロビーはかなり混雑している。
ビール買って、IMAXシアターへ。
クリストファー・ノーラン監督の『TENET』を観る。
『インターステラー』と同じようにすごく面白かったのだが、
IMAXシアターは私には合わないようで、
途中から車酔いのようなムカつきと頭痛に悩まされた。
マスクをずらして深呼吸してなんとか耐える。
内容は一度では理解できないので、
あと2回は観てみたい。
IMAXでないところで。
22時帰宅。
夕 食べず。
お茶を飲みながら、観てきた映画についてカミさんと謎解き。
日が変わってから就寝。
10/16 金曜。曇り時々晴れ。
本日21時からiPhone12シリーズの予約開始だが、
我がauはいまだに料金プラン発表になっていない。
朝 味噌汁。茹で卵。食パン。
7時近くなってから散歩、いやウォーキングに出る。
今日はわりと早足。
昨日よりさらに大回り。
雲の多い空だが、そこに朝日がほんのりと刺して美しい。
雲、晴れ間、伊豆半島の山々、海ーーと断層が分かれており、
そこに短い期間だけオレンジの朝日が差し込む。
iPhoneXRの広角レンズではこの美しさは捉えきれない。
12シリーズの超広角ではどうだろうか。
昔、新婚旅行で1日だけ、ロンドンからパリに行った。
その時の、パリのスケール感が素晴らし過ぎて驚愕した。
セーヌ川から凱旋門、美術館、オペラ座、、、
どんな動画でも捉えきれていない、
自分の目でしかわからない、
スケール感。
それに圧倒された。
逗子湾の朝の美しい光景も、写真では見劣りする。
体で感じるしかない。
感じさせて貰える環境にいることは感謝でしかない。
5.9キロ、60分強歩いて帰宅。
紅茶入れて執筆。
10時半から、歯科へ。
定期検査。
来週もう一回行くことになった。
5月くらいに行く予定が、コロナで半年延びた。
久しぶりの歯医者は怖い。
ドリルの音が。
その足で市役所へ。
マイナンバーカードの電子署名の更新。
5年ごとにこの更新はあり、マイナンバーカードの有効期限は10年。
住所変更でやり直し。
全て行政の無駄なので、スマホにサッサと入れてデジタル化すべし。
駅前に来たので<マック>でランチ買う。
帰宅して入念に手洗いしお昼食べる。
昼 チキンカツバーガー。フライドポテト。牛乳。ヨーグルト。
執筆。
夕方、カミさん帰宅してから駅前へ買い物に。
<スズキヤ><ブレドール><カルディ>と回って<ちよだ寿司>で持ち帰り。
夕 悪魔的枝豆。人参塩もみ。いちじく生ハム。寿司諸々(カツオ、秋刀魚、鯵の食べ比べ)。味噌汁。レモンサワー。赤ワイン。
配信を楽しみにしていた『バチュロレッタ』の5、6話を見る。
寝ようとして21時半、iPhone12シリーズの予約思い出し、
カミさんのは12のレッド、私のはProのパシフィック・ブルーをau onlineで予約。