10/28 水曜。曇り。
月曜日からの不調が続いている。
なんだろう。
先週からウォーキングを頑張りすぎたのかも。
休息日も必要だな。
朝、郵便局に私の分の回収キットを取りに行き、
iPhoneXRのデータを消去し、
パッキングして投函する。
<セブンイレブン>に寄る。
昼前に布団へ。
2時間ほど眠って、
やっと不調抜ける。
夕方駅前でカミさんと待ち合わせ。
<スズキヤ><ブレドール><ちよだ寿司>で買い出し。
夕 寿司諸々。味噌汁。ハンペン。金麦75。レモンサワー。
『恋する妻たち』を見る。
阿部サダヲに救われる。
小泉孝太郎はどんどんいい男になっていくな。
ヨーロッパでコロナ感染再流行。
フランス、ドイツでも春以来のロックダウンまもなく。
10/27 火曜。晴れ。
朝は散歩のみ。
海へ。
空が実に美しく撮れる。
iPhone12はXRより少し小さく、
軽いので、
スポーツウェアのズボンの前ポケットに入れていても、
邪魔にならないのがいい。
書斎にいると寒い。
ヒーター入れてダウンベスト着込んでも、
なんだか寒い。
昼 自宅で半ちゃんラーメン。
夕 人参の塩もみ。ピーマンのワタごと焼き。黒毛和牛ロースのすき焼き風。味噌汁。りんご。
カミさんのiPhoneXRのデータを消去。
auから受け取った回収用のレターパックに入れる。
このあたりをちゃんと書いておこう。
auで機種変更する際、
古い機種をauに回収してもらう場合、
新機種と回収キットは同時に来ない。
新機種が届いて2日後ぐらいに、
郵便局から本人指定郵便到着のお知らせが届く。
なので配達を時間指定で依頼するか、
郵便局のゆうゆう窓口に受け取りに行かないとならない。
我が家は郵便本局のすぐ近くなので、
身分証明証を持って郵便局へ。
そこで受け取るのがauからの回収キット。
回収キットには、
レターパック、
旧機種を入れるクッション(プチプチの封筒)、
書類と説明書が入っている。
書類にサインして、
旧機種をクッションに入れてレターパックに、
それを封して投函する。
そういう手続きになっている。
10/26 月曜。晴れのち曇り。
朝のウォーキングはごく軽く4.4キロ・50分。
今日はアーチストデイにしようと、
午前中から横須賀へ。
歩きに歩いて1日で10キロになった。
私のダメなところは、
同じような買い物に迷い過ぎるところ、
ランチのお店になかなか入れないこと。
結局横須賀中央駅の駅ビルにある、
よくあるお店で餃子とビールとチャーハンを食べる。
美味しかったけど、
想像していたのと違う。
<無印>であったか敷きパッドを買ってきた。
大判のエコバッグがパンパン。
14時半に帰宅して洗濯物仕舞ったら、
ぐったりして動く気になれなくなった。
夕方帰宅したカミさんに、
夕飯の支度は勘弁してもらう。
食べず飲まずに寝る。
10/25 日曜。晴れ。
5時半起き。
カミさんは実家に行く日。
朝 <キビヤ・ベーカリー>胡桃入り食パン。茹で卵。ヨーグルト。
7時過ぎにカミさん外出。
しばらくしてからウォーキングに出る。
軽く軽くと思いつつも、
空も海もため息が出るほどに美しいので、
走ったり歩いたり。
今朝は富士山も姿を見せてくれた。
6キロ・60分強で帰宅。
シャワーを浴びて紅茶を入れる。
ヤマトの荷物問い合わせで照合すると、
北大阪→関西ゲートウェイ→横浜ゲートウェイへ、
3時台に通過し、
7時半過ぎには最寄りの支店から<配達中>になっているので、
昼には届くであろう。
素晴らしい。
執筆。
昼 人参塩もみ。かぶと白菜とソーセージの蒸し煮。ハンペンの黒オリーブにんにく醤油。金麦75。赤ワイン。
iPhone12、到着。
設定する。
カミさんの時と同じようにやったが、
なぜか手こずる。
Apple Watchとのペアリング解除、
AWに載せているSuicaの移行なども、
やらないいけなかったんだ。
ボディカラーの青は、
落ち着いた、
深い青。
紺よりのロイヤルブルー。
夕方、カミさん帰宅。
夕 実家から貰ってきた栗おこわ、ぬか漬け。レモンサワー。