10/21 水曜。快晴。
ゴミ出しの時に、
まだ暗い空を見上げると雲一つない。
朝 豚汁。カンパーニュ。茹で卵。
7時過ぎからウォーキングに出る。
この二日間の反省から、
スポーツウェアで出る。
上は半袖のTシャツに薄いパーカー、
下はトレーニングパンツ、
そしてランニングシューズ。
朝起きたらまずこれに着替えることにした。
普段着だと汗をかいてまた着替えることになるので。
今日は体が硬い。
少しのんびりしようと思う。
しかしスポーツウェアで海に出ると、
砂浜で走りたくなってしまう。
実際に少し走った。
距離のすると少ないが、
途中で何箇所か走った。
30分で引き上げようと思うのだが、
美しい秋晴れの下にいると、
なんだかんだで64分も歩いてしまう。
距離にして6キロ。
ウォーキングにはランニングシューズが重いので、
明日は靴を替えて歩いてみよう。
今朝は文句ない秋晴れだが、
海岸の東浜に来てみると、
伊豆半島の方向は靄っていて、
富士山は見えなかった。
快晴だから富士山が見られるとは限らないのだ。
帰宅してシャワー浴びて、
普段着に着替える。
今朝は長袖のTシャツにジーンズ。
午前中はウルトラライトダウン・コンパクト・ベストを羽織る。
50過ぎてから<ユニクロ>のこのベストは欠かせない。
秋から冬は家でこればかり羽織っている。
寝る時もパジャマの上に羽織って寝るので、
土曜にもう1着買った。
寝巻き用と分けるのに。
1,000円引きだったし。
おじいさんにどんどん近づいて来ている私。
カミさんは鼻で笑うが。
足元は、靴下は家では履かず、
土曜に<無印>で買ったモフモフなルームシューズ。
これは史上最高のスリッパかも知れない。
猫に気付かれないといいが。
あらゆるスリッパを破壊する彼女。
寝室の残骸となったスリッパがいくつもある。
それを時々口で咥えて、
階段を降りて一階に運ぶ猫。
誰もいない時は、
二つ、三つ運んでリビングに転がっている。
だから捨てずに取ってある。
紅茶を入れて二階に上がって来た。
<カルディ>で買っているティーパックの紅茶。
アールグレイがどうも薄いようなので、
スペシャルブレンドをお試しで買ってきたら、
これは物凄く薄い。
今朝は2パックをポットに入れた。
それでも同じように薄い。
これは横着せずに、
茶葉を買ってそれで淹れなさいというお知らせかも。
ティーパックが無くなったら、
うん、茶葉を買ってこよう。
日曜に予約変更したiPhone Pro12。
調べてみると納品まで4〜5週間かかるようだ。
道理で本予約のお知らせが来ない。
実機種のレビューが出始めたので読んでみると、
12とProの差はあまり感じられないようだ。
12は4〜5日で納品とある。
Proより軽いし、バッテリーも持つ。
XRと較べたら薄いし軽い。
かなり進化しているので12でもいいかなと考え直し、
再度予約変更。
12のブルーで128GBに。
明日あたり本申込みのお知らせ来て、
来週頭に届くといいな。
明日お知らせ来なかったら、
また変えるかも知れないが。
気まぐれなので。
執筆。
昼 アップルデニッシュパン。お碗でカップヌードル。ヨーグルト。
読書。
高山なおみさんの『自炊。』など。
『自炊。』は素晴らしい本だ。
大きいし、ずっしり重い。
高山さんが神戸で一人暮らしを始めた、
その生活の中心にある、
食事と料理が、
1ページ1ページにくっきり写っている。
料理のレシピも載っているが、
これは高山さんの、
新しい生活を切り取った写真集だ。
YouTubeで実機を使った12とProの比較動画を見ると、
ますますどっちがいいのかわからなくなる。
夕日が空に美しく、
室内にいても眩しい。
夕 生ハムサラダ(玉ねぎ、グリーンリーフ、キャベツ、ピーマン、胡瓜、トマト)。豚汁が残っている鍋に、南瓜とプナピーとナスと豚バラ肉をよく炒めて加え、カレーフレークを入れてカレールーにする。玄米。3日目の豚汁アレンジカレーは、とっても美味しかった。金麦75。りんご。
布団の上で『KAMINOGE 106』号を読むも、
字が小さ過ぎて、
寝室の暗い明かりでは辛い。