10/24 土曜。晴れ。
カミさん半ドンの日。
いつものように5時起き。
朝 石狩汁。食パン。茹で卵。
カミさん出勤し、
6時半過ぎからウォーキングに出る。
どこから見ても空が美しい。
空が美しいのは雲が残っているからで、
雲の表情があちこち変わるのが良い。
今日は歩いているうちに、
身体がどんどん動くようになり、
海岸の端からトンネルの入り口まで、
2往復してしまった。
10キロ・1時間50分オーバー。
ランニングシューズが良かったのだろうか。
帰宅してシャワー。
紅茶を入れて執筆。
昼過ぎ、
ヤマトのお姉さんが来たので、
思わず箱を凝視してしまったが、
カミさんの荷物だった。
しかも代引きで2万円。
聴いてないし、
財布に現金は数千円しか入ってないので、
夕方再度来てもらうことに。
申し訳ない。
カミさんに連絡したらごめんごめんと返事来た。
13時半、カミさん帰宅。
大船に出て<ルミネ>へ。
昼 <つばめグリル>で。ニシンのマリネ。ジャガイモと牛肉の北欧風。コールドミートの盛り合わせ。カミさんと二人で取り分ける。ビール大ジョッキ。
鎌倉で蕎麦でも手繰って帰ろうと思い、
御成通りの<志幸>まで来ると、
中休みだった。
近くの<キビヤ・ベーカリー>で全粒粉のパンを諸々購入。
ならばパフェでも食べて帰るか、
と人混みをかき分けて<よしろう>まで行くも、
こちらも満員。
小町通り始め、
鎌倉のあらゆるところが大混雑。
以前の賑わいが戻って、
恐怖さえ感じる。
go toで賑わいが戻ってきたのはいいにしても、
一気にこんなに混んでいるということは、
どこの観光地も同じだろうから、
コロナの再流行は否めないだろう。
<ホテル・メトロポリタン>の、
<無印>に初めて入って、
店内をぶらっと見てから、
そそくさと鎌倉を離れる。
<スズキヤ><チャヤ><カルディ>で買い物して、
16時前に帰宅。
風呂入って、
TVerで「新日ちゃん」「ぴったんこカンカン」見る。
柴門ふみの豪邸は、
流石。
林真理子の匂いがする。
木村佳乃は際立って美しく、
バラエティ出演で鍛えているので、
番組映えする。
Amazonで「有田と週刊プロレス」シリーズの続編として、
「有田プロレス・インターナショナル」が、
11/4から配信されるそうだ。
短い予告編見たが、
楽しみ過ぎる。
夕 やみつきザーサイ。アジフライとキャベツ。ネギトロ巻。金麦75 。りんご。
auからiPhone12発送完了のお知らせ来る。
ヤマトで荷物問い合わせすると、
北大阪から発送されている。
明日来るかは追いかけてみないとわからない。