12/1 火曜。晴れ。
いよいよ師走。
愛子さま19歳の誕生日。
7日は皇后の誕生日。
集中しているんだね。
朝 味噌汁。葡萄パン。茹で卵。ヨーグルト。
出窓から見上げる空の雲が今朝も美しい。
執筆。
日差しが眩しくなってから、
海へ散歩に出る。
冷たい風が吹く。
空も海も青く美しい。
昼 冷凍チャーハンに<吉野家>の牛丼の素かける。禁断の組み合わせ。味が濃過ぎてイマイチだった。昼に不健康なものばかり食べてるのを改善したい。
流行語大賞決まる。
<三密>
それはいいとして、
代表者として小池知事がオンラインで出て、
はしゃいでいるのはみっともない。
<三密>を言い出したのは、
分科会の尾見会長ではないか。
大賞以外は、
<アベノマスク>
<go to キャンペーン>
<オンライン〇〇>
<フワちゃん>
<ソロキャンプ>
<アマビエ>
<愛の不時着>
<鬼滅の刃>
<あつ森>
となっている。
順当なところ。
<アベノマスク>で、
ぜひ前首相に出てほしかった。
都知事、
思い出したように防災ジャンバー姿で、
首相に会いに行く。
今更ながらgo toトラベルの、
停止要請だが、
対象を65歳以上と基礎疾患を持っている人と限定。
「迅速に」
と口にしているが、
専門家が強化策を提言してから、
すでに3度目の週末を迎えようとしている。
いまだに重症者の定義を、
少なく見せかけようと、
情報を操作している。
それはNHKも同じで、
19時のニュースで使ったデータが11/24付のものだ。
なぜ最新のデータを使わないのか。
まずデータを揃えないと。
同じ条件にすることは絶対である。
それをのらりくらりと9ヶ月も拒否することは、
怠慢である。
それを許すことも怠慢である。
都民でなくて本当に良かった。
夕 豚汁。漬物7種。鯵のたたき。玄米。柿。本日もアルコールはなし。